-
殺人の追憶
¥1,760
惨劇や悲劇はなぜ起きたのか? 本書に登場する犯人5人ははじめから〝殺人〞まっしぐら、ではなかった。歩んできた道のり が動機をうみ、知人や近親者の命を奪っていた。合理か不条理か、もっと言えば身勝手な行為か 嘱託殺人か、そんな境界線がすべてぼやけ、殺しと地続きとなっているかのようだった。 人が人を殺める心の闇は、その身となった者にしかわからない。虚像の裏側には、誰も知らない生々しい現実が横たわっていたーー。 目次 はじめに 川崎老人ホーム連続転落死事件 死刑囚と過ごした3280日 無罪主張から一転、罪を認め犯行を語るまで 「実は私がやったことで間違いないのです」(今井隼人死刑囚) 静岡2女性殺害事件 ママと愛人を殺した「良きパパ」 長女が明かす14年目の真実 「お母さんがいなくなった。探しに行こう」(桑田一也死刑囚) 鳥取連続不審死事件 上田美由紀が死刑確定直前に残した 手記と最後の肉声 「弱い私、本当の自分を知って欲しい」(上田美由紀元死刑囚) 秋田9歳女児虐待殺害事件 元夫が語る事件の深層 「元妻はオラクルカード占いで愛娘殺しを決めた] 「こんな世の中はもうダメだ。この日に決行する」(愛娘殺人犯) 千葉老老介護殺人事件 殺人犯が語る 犯行の一部始終 「それで……。それで、タオルで首を絞めちゃった」(老々介護殺人犯)
-
戦後まもない日本で起きた30の怖い事件
¥1,540
終戦から9年半、日本はまだ暗いトンネルの中にいた 1945年(昭和20年)8月15日正午、日本国営放送のラジオから昭和天皇裕仁の声が聞こえてきた。大半の国民は内容を理解できなかったが、連合国から示された日本の無条件降伏を求めるポツダム宣言の受諾を決定する旨を伝えた終戦の宣言だった。 この日を境に日本は変わる。焼け跡に人が溢れ、闇市が軒を並べ、並木路子の歌う「リンゴの唄」が街に流れた。国家に滅私奉公する戦時下の重く暗い空気は消え去り、人は自由と活気を取り戻すはずだった。しかし、玉音放送から15日後、米陸軍元帥のダグラス・マッカーサーが厚木飛行場に到着。彼を頂点とするGHQ(連合国軍最高司令部)が設置され、日本はアメリカの占領下に置かれる。 本書は終戦から占領期、1952年4月28日発効のサンフランシスコ平和条約による国家独立を経て、その後の高度経済成長の幕開けとなる神武景気が始まる1954年12月までの約9年半に起きた30の怖い事件の詳細を記した1冊である。日本がまた暗いトンネルの中にいたこの時代、巷では現在の常識とはかけ離れた凶暴で陰惨な犯罪が繰り返されていた。 <CONTENTS> 第1章 一家皆殺し 和歌山一家8人殺害事件……「姑いじめ」をした兄嫁への恨みを募らせた凶行 片岡仁左衛門一家殺害事件……住み込みの“作家見習い”が起こした惨劇 長野県市田村一家7人殺害事件……薪割り用の斧で撲殺し玄米4俵を強奪 一勝地村農家6人殺害事件……出稼ぎの朝鮮人3人が帰国する金欲しさに 小田原一家5人殺害事件……覗きを注意されたことを逆恨みし惨殺 栃木雑貨商一家殺害事件……村の青年団長が母親の白内障手術費用のために 青森県新和村一家7人殺害事件……「杉沢村伝説」の由来となった大量虐殺 徳宿村一家9人毒殺放火事件……保健所職員を騙り凶行に及んだ犯人が服毒自殺 第2章 戦慄 小平事件……食料、就職難に付け込み7人の若い女性を強姦・殺害した“性獣” 寿産院事件……乳児169人を衰弱死させた「貰い子ビジネスの闇」 岡田更生館事件……模範的福祉施設を装った、この世の生き地獄 おせんころがし事件……母子4人を虫けらのごとく崖から投棄 第3章 占領下の深き闇 帝銀事件……警察が旧731部隊関係者への捜査を中止した本当の理由 国鉄三代ミステリー①下山事件……国鉄総裁の死は他殺か自殺か 国鉄三大ミステリー②三鷹事件……無人電車が暴走し6人が死亡 国鉄三大ミステリー③松川事件……昭和天皇がGHQの犯行として言及 日航機「もく星号」墜落事件……米軍はなぜ「全員救助」の誤情報を流したのか? 第4章 アプレゲールという名の破滅 光クラブ事件……ヤミ金を起業したインテリ東大生の栄光と転落 金閣寺放火事件……若き修行僧はなぜ国宝に火を放ち自殺を図ったのか? 日大ギャング事件……アメリカかぶれの19歳が発した「オー・ミステーク」 築地「八宝亭」一家殺人事件……真犯人は第一発見者の店の見習いコック バー「メッカ」殺人事件……慶應大学卒の元証券マンが起こした愚かな犯行 カービン銃ギャング事件……元保安隊員の男と元東映女優の逃亡劇 第5章 震撼 住友令嬢誘拐事件……良家の子女ばかりを連れ回した男のいびつな欲望 菅野村強盗殺人・放火事件……犯人は戦後初の女性死刑囚に 八海事件……老夫婦殺害犯がついた嘘がもたらした冤罪の恐怖 荒川放水路バラバラ殺人事件……小学校女性教師が現職警察官の夫を絞殺 徳島ラジオ商殺し事件……内妻の濡れ衣が晴れるまで実に31年 文京区小2女児殺害事件……学校のトイレで起きたヒロポン中毒者による惨劇 人違いバラバラ殺人事件……惚れた女性に似た全くの別人女性を絞殺
-
怪しい金儲けに手を出し本当に儲かった話
¥1,650
すべて著者自ら実践! ウサン臭い儲け話にも実は“本物”がある! 本書は、経済ライターの山野祐介氏が、巷の「怪しい金儲け」を実践し、“本当に儲かったもの”だけを厳選して紹介しています。 iPhone、ポケモンカードの転売から、パチスロのハイエナ、現金をもらえるスマホゲーム、キャンペーンのポイントをごっそり貯めるポイ活などなど。もちろんすべて合法的なやり方ばかりです。 果たして、それらはどれくらい稼げるのか、コツは何なのか。これさえ読めば貴方も今すぐお金を儲けられる! <コンテンツ> ★1章・怪しい金儲け ・くじキャッチャーのカプセルを取りまくる ・ポケモンのレアカードだけを買い占める ・パチンコ金景品の値上がりで利ざやを得る ・「プレステ5」転売の利益で東北旅行してみよう ・知識で差がつく パチスロの狙い機種と攻略法 ・正攻法じゃなく、スマホゲームで現金をもらう方法 ・投げ売りスーファミソフト 「ジーコサッカー」の中にお宝が眠っている ・パチンコ屋の一般景品にまぎれたお宝を探せ ・ずっと新品で持っていたら価値が高騰しそうなモノ ・リコール商品で一儲け ・クレジットカード現金化の手法を考える ★2章・お得になる裏技 ・放送大学に安く在籍し、最大のメリットを得る方法 ・YouTubeプレミアムを月額135円にする ・スマホの賢い買い方 ・「ポイ活」プランで携帯料金はどこまでお得になるか ・金を使わずにVIP会員になる ・企業にはとりあえず不満を言ってみよう ・LINE MUSICのキャンペーン 7千回再生をスマホに自動でやらせて景品をいただく ・マイナー懸賞を探し出し高額商品をゲット ・デリヘルが千円になる技を発見した ・ネットの早押し競争に勝つ方法、教えます ★3章・一攫千金 ・儲かったのか、損をしたのか。雨金(アメックスゴールド)事件と「PIST6(ピストシックス)」の後悔 ・競輪の「元返し」は統計上、勝てる! ・チャリロトで人生を変える金を! ・サッカー&バスケ対象のギャンブル「WINNER」で勝つには? ・出前館事件の犯人は、どうやって初回クーポンを何度も入手したのか ・特殊サギで詐取されたプリペイドカードが競輪でマネーロンダリングされる理由 ・競輪予想会社のウソを論理的に暴く
-
ネット麻雀完全攻略 雀魂で勝つ!
¥1,760
本書は、オンライン麻雀ゲームの中で最も人気の高い「雀魂」で勝つためのテクニックを網羅した戦術書である。一見ネットもリアルも同じ麻雀のように思えるが、実はルールによって戦い方がまったく違うのだ。 ネット麻雀に多い全ツタイプの対応から、トップを狙うのではなくラスを避ける「ラス回避」の打ち方、打牌→ツモ間のタイムラグから相手の手を読む「ラグ読み」などなど。これさえ読めば段位戦の成績が確実にアップする。目指せ、魂天! <コンテンツ> 第1章・雀魂の機能を使いこなそう①打牌の持ち時間を攻略せよ ②対戦相手のデータから最適な打ち方を見つけよう! ③手出しツモ切りを見て、通せる牌を増やそう! ④ネット麻雀テクニックその1 ノータイムで鳴くな! ⑤ネット麻雀テクニックその2 手牌4枚のテンパイでも気を抜くな! ⑥「ラグ読み」を活かして相手の手を読む ⑦「雀魂」課金システムは使えるか⁉ ⑧牌操作は無い! 噂に騙されるな! 第2章・雀魂の基本戦術(銅の間~玉の間) ①とにかくリーチで勝ち越せ! ②安牌を抱え過ぎない(安牌なんて必要ない) ③クイタンは最強の役!! ドラが1枚あればどんどん鳴いていこう ④チンイツを最大限に生かす!! ⑤トイトイのススメ(強引なトイトイ) ⑥役牌ドラの後々付けを目指す手牌 ⑦雀魂に“絞り”は有効か? ⑧手抜き麻雀のススメ(中張牌ドラかつ自分ドラ0は即オリ!) ⑨下家がアガって嬉しい局面では変則スライドさせろ! ⑩リーチが入ったらテンパイ以外は基本、ベタオリ! ⑪ノーテン罰符回避テクニック ⑫粘りのケイテンは見るな 第3章・ラス回避麻雀 ①ラス回避麻雀を理解しよう ②2位のオーラス、絶対ラスに転落するな!! ③アシストは最強の技術! ④徹底的にラスをマークしろ ⑤字牌の切り順を考える ⑥オーラス アガリトップなのにリーチする特殊例 第4章・王座の間で戦え ①王座の間の戦い方 ~読みの技術~ ②基本的な門前の読み:モロひっかけは危険 ③基本的な門前の読み:間4軒、暗刻筋などは気にしなくてよい ④基本的な門前の読み:“宣言牌の周辺が危険”は基本的に気にしない ⑤鳴き読みの基本:捨て牌からターツの有無がわかる ⑥鳴き読みの基本:両面待ちに当たらない牌は押せ!~食い延ばし編~ ⑦鳴き読みの基本:両面待ちに当たらない牌は押せ!~違和感に気付け~ ⑧鳴き読みの応用:愚形ケアまでできたら鳴き読みマスター ⑨鳴き読みの応用:例外の鳴き読み~待ち変えを読む~ コラム ①リアル麻雀、一度は挑戦してみよう! ②東風戦は麻雀の訓練にもってこい ③相手を騙す戦術の是非 ④手出しツモ切りを覚えるテクニック
-
殺め家
¥1,980
棲家は事件を語る! 犯罪とは、個人の性質だけでなく、生まれ育った環境や暮らしていた家というものが、結びついて起きる。家には、その人物が重ねて来た人生、育ってきた環境、経済力、出自というものが、くっきりと反映される。そうした意味で、人間のもうひとつの顔であるとも言える。 凶悪犯はどこで生まれ育ったのか? 「新潟少女監禁事件」から「茨城ぽつんと一軒家殺人事件」まで、欲望と鬱積と狂気の42現場を気鋭のノンフィクション作家が撮り下ろした。 <目次> 巻頭グラビア 新潟少女監禁事件 佐藤宣行/懲役一四年 鳥取連続不審死事件 上田美由紀/死刑 奈良月ヶ瀬村女子中学生殺害事件 丘崎誠人/無期懲役 群馬女子高生誘拐殺人事件 坂本正人/死刑 はじめに 第一章 狂気 山口連続殺人放火事件(保見光成/死刑) 綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件(湊伸治ら少年四人/主犯A・懲役二○年) 北海道カレー店妻娘殺害事件(バハドー・カミ・シュアム/懲役一五年) 吉展ちゃん誘拐殺人事件(小原保/死刑) 栃木小一女児殺害事件(勝又拓哉/無期懲役) 川崎市中一男子生徒殺害事件(少年三人/ 主犯A・懲役九年以上一三年以下の不定期刑) 舞鶴高一女子殺害事件(中勝美/無罪) 大阪姉妹殺人事件(山地悠紀夫/死刑) 三菱銀行人質事件(梅川昭美/死亡) 群馬連れ子殺人・人肉食事件(ハツ/無期懲役) 本庄保険金殺人事件(八木茂/未解決) 第二章 悪女 秋田児童連続殺人事件(畠山鈴香/無期懲役) 阿部定事件(阿部定/懲役六年) 和歌山毒物カレー事件(林眞須美/死刑) 松山ホステス殺害事件(福田和子/無期懲役) 第三章 欲望 首都圏女性連続殺人事件(小野悦男/未解決) 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(宮崎勤/死刑) 三鷹ストーカー殺人事件(池永チャールストーマス/懲役二二年) 小平事件(小平義雄/死刑) ルーシー・ブラックマン事件(織原城二/無期懲役) リンゼイ・アン・ホーカー殺害事件(市橋達也/無期懲役) 大久保清事件(大久保清/死刑) 東電OL殺人事件(未解決) 第四章 因縁 永山則夫連続射殺事件(永山則夫/死刑) 秋葉原通り魔事件(加藤智大/死刑) 埼玉愛犬家連続殺人事件(関根元/死刑) 深川通り魔殺人事件(川俣軍司/無期懲役) 神戸連続児童殺傷事件(少年A 「酒鬼薔薇聖斗」/医療少年院送致) 金嬉老事件(金嬉老/無期懲役) 附属池田小児童殺傷事件(宅間守/死刑) 西口彰事件(西口彰/死刑) 津山三十人殺し(都井睦雄/死刑) 茨城一家殺傷事件(岡庭由征/医療少年院送致) 茨城・つくば市高齢夫婦殺人事件(容疑者不明/未解決) 第五章 洗脳 福島悪魔払い殺人事件(江森幸子/死刑) あさま山荘事件(連合赤軍/主犯・坂口弘死刑) オウム真理教事件(起訴一九二人/主犯・松本智津夫「麻原彰晃」死刑) 白装束集団「パナウェーヴ研究所」事件(団体施設・関連会社全国一二ヶ所を捜索/罰金五○万円) おわりに
-
ヒットを生む技術 小規模出版社の編集者が”大当たり“を連発できる理由
¥1,650
手掛けた書籍の累計発行部数2千万部以上! 「裏のハローワーク」「売春島」「地元最高!」「雑草で酔う」「半グレ」「海外ブラックロード」「丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー」の生みの親が明かす、バズるコンテンツの作り方 本書は、小規模出版社でありながら尖った企画の「ヤバい本」でベストセラーを連発する異色の編集者/作家・草下シンヤ氏の「ヒットを生む技術」を網羅したビジネス書である。企画の立て方から、編集の方法、広告・販売のノウハウ、SNS戦略など、「本が売れない時代」の出版業界で必要なことが詳細かつ具体的に記されている。 ここまでぶっちゃけていいの? 同じ編集者としてあきれるやら、面白いやら、参考になるやらで、改めて草下氏の常人離れした感性に驚くばかりなのだが、それはまあ皆さんも読んでみてください。最初に一つだけ言っておきたいのは、この本は出版業界のみならず、あらゆるコンテンツ業界で仕事がしたい人、すでに携わっている人にも多いに役立つ点だ。クリエイターたちよ、最前線に立て! (本書「ヒットを生む技術」より。文・編集部) <コンテンツ> 一章 企画の立て方 「売れる本」は3種類に分類される ベストセラーから発想する 文豪の作品を料理する 既存のルールにとらわれない YouTubeチャンネル『裏社会ジャーニー』で著者を発掘する 作りたい本を作る 持ち込み企画の判断の仕方 まだない本に気がつく 企画の秘訣は〈距離〉と〈強弱〉 エッジの利いた企画ゆえの配慮 二章 著者との付き合い方 著者と会う 知り合いと仕事をする場合の心構え 原稿をもらったら 原稿への対応 期待と違う原稿があがってきたら? 著者の文章を構成し直す 書けない著者への対応 取材について 三章 本の作りを考える 表紙もカバーも帯も草下氏自らデザインする カバーのビジュアル素材ついて インパクトで勝負する 売れている本のデザインを参考にする デザイナーに発注するメリットもある 最初にデザインした本の思い出 本文デザインについて タイトルについて 〈はじめに〉と〈目次〉 見出し 図版 キャプション 制作費用 四章 本が出来上がったら 刷り部数の決め方 作った本をどうやって売るか イベントやサイン会で売る 発売後のトラブル 献本はもうあまりしない 五章 本を売るために。草下シンヤの逆転の発想 本の作りそのものを変える 売り場を拡大する 電子書籍への対応 編集者とSNS フォロワーとのコミュニケーション SNSでバズらせて本を売る秘訣 なにをポストしてなにをポストしないか 炎上しても火消しはしない 宣伝ポストのコツ SNSでの漫画連載 六章 作家・草下シンヤの活動 今後の個人的展望 今後の出版界について 草下、彩図社やめるってよ ~編集後記にかえて~
-
人気YouTuberユジックのバカ受け手品教室
¥1,760
不器用でもできる! 誰でも簡単に再現できるマジックのタネ明かし本です。プロさながらの驚愕マジックから、イリュージョン系のマジックまで、計57本のタネ明かしをフル公開。 会社の宴会でみんなをビックリさせたり、「ウチの父ちゃん、すげー!」と息子さんから尊敬の眼差しを受けたりするのに最適な一冊です。 QRコード付き実践動画と連動してわかりやすい! 本書だけの限定動画もあります! <コンテンツ>(以下、抜粋) 1章・初心者でも簡単にできて確実にウケる! ・空の紙袋から飲み物が出現! ・ペットボトル浮遊 ・グレープフルーツがリンゴに変化 ・口からトランプ ・グラスの下のコインが消失する ・コインがグラスの下に移動する ・2つのクリップが瞬時につながる ・割りばしがせり上がる ・小指が縮む ・コップでコインが消失 2章・チビッ子に大ウケ間違いナシ! ・折った割りばしが復活 ・水がカルピスに変わる ・ペットボトルが指に吸い付く ・マッチ棒の貫通 ・お札を指で貫通 ・ペットボトル消失 3章・超能力者を気取ろう! ・クレヨンの色あて ・スプーン切断 ・消える1円玉 ・開封済みの缶ジュースが新品に復活 ・紙コップの中を透視 4章・オーディエンス絶句の衝撃マジック! ・中指にエンピツを突き刺す ・トランプがレモンの中に入る ・人体切断 ・人体浮遊 ・風船を飲む ・ロープから脱出 5章・その他 絶対にウケる簡単マジック ・ティッシュの破片が☆に変化 ・詐欺師のお札の数え方 ・コインがグラスの底を貫通 ・曲がらないスプーン ・ティッシュの瞬間移動 ・10 円玉が500円玉2枚に変化 特典動画(購入者限定公開) 特典1 ゼリーの中にコインが入る 特典2 選んだカードだけ表向きになる 特典3 選んだトランプがピーマンの中に瞬間移動する 特典4 宙に浮くコップ など計57本!
-
未だ解明されない世界の不思議ミステリー86
¥1,540
いくら科学が発展しても解けない謎がある。 ピラミッドはどんな方法で建てられたのか? 邪馬台国はどこにあったのか? 今も続く「コックリさん」怪現象、 人間はなぜ老化していくのか? 神秘のベールに包まれた古代文明から 人体の不思議なメカニズムまで 今も我々を悩ます不可思議な歴史と現象86本!
-
世界の殺人カップル
¥1,540
彼らはなぜそこまで残虐になれたのか? 狂気に走った31組の血の記録--。 日々、世界中で起きる殺人事件。その中でも、男と女、あるいは同性愛のカップルが犯す殺人行為は残虐性を極める。両者間の愛情が歪んだ欲望に発展し、主従関係と支配の下、人間の尊厳を損なうまでの危害を加えるケースが多いからだ。本書は古今東西、非道の限りを尽くした31組の記録を取り上げた1冊である。彼らはなぜそこまで鬼畜になれたのか。その歪でグロテスクな犯行を正確に伝えるため、残酷な記述も厭わず用いている。閲覧にはくれぐれもご注意を Chapter1 Before the 1960s ジョン&サラ・メイキン/ルース・スナイダー&ジャッド・グレイ/ボニー・パーカー&クライド・バロウ/レイモンド・フェルナンデス&マーサ・ベック/ジーン・リー&ロバート・クレイトン/イヴ・エヴヌー&シモーヌ・デシャン/チャールズ・スタークウェザー&キャリル・フュゲート/イアン・ブレイディー&マイラ・ヒンドレー Chapter2 1970s~1980s フレデリック&ローズ・ウェスト/ジェラルド&シャーリーン・ギャレゴ/ダグラス・クラーク&キャロル/日高安政&日高信子/アルトン・コールマン&デブラ・ブラウン/ジェイムス・マーロウ&シンシア・コフマン/デヴィッド&キャサリン・バーニー/グウェンドリン・グレアム&キャシー・ウッド/レイ&フェイ・コープランド/ミシェル・フルニレ&モニク・オリヴィエ Chapter 3 1990s パメラ・スマート&ビリー・フリン/ポール・ベルナルド&カーラ・ホモルカ/関根元&風間博子/マルク・デュトルー&ミシェル・マーティン/デイビッド・パーカー・レイ&シンディ・ヘンディ/松永太&緒方純子/外尾計夫&山口礼子 Chapter 4 Since 2000s クリスティーン・パオリラ&クリストファー・スナイダー/リサ・コールマン&マーセラ・ウィリアムズ/ジャスミン・リチャードソン&ジェレミー・スティンク/キム・エドワーズ&ルーカス・マーカム/ドミトリー&ナタリア・バクシェーエフ/オーブリー・トレイル&ベイリー・ボズウェル
-
少年野球がメキメキ上達する60の科学的メソッド
¥1,870
登録者数、約10万人のYou tube チャンネル、『Be Baseball Academy@JBS武蔵(下 広志)』による、野球の技術をわかりやすく教えてくれる指南書です。 1000人以上を指導してきた野球スクールのプロコーチが、バッティング、ピッチング、守備など、野球のあらゆる技術を写真付きの解説だけでなく、動画(QRコード)の中で実際にプレーを見せながら分かりやすく説明していきます。 写真や文章だけは伝えきれない部分は、動画を使いさらにポイントを深掘りすることで、技の習得につなげるのが本書の目的となります。
-
人工知能は人間を超える―― 麻雀AI「NAGA」の鉄戦術
¥1,870
本書は、人間には不可能な打牌選択で圧倒的な勝率を誇る麻雀AI「NAGA」の戦術をまとめた一冊です。手組みから仕掛け、リーチ判断、押し引きまで、最高位戦日本プロ麻雀協会の若手のホープ・多喜田翔吾プロがNAGAの打ち筋を徹底分析。この打ち方を理解するだけで雀力のレベルが上がります。 囲碁や将棋がそうであるように、麻雀も人工知能から学ぶ時代に突入したのです!
-
読んで震えろ!世界の未解決ミステリー
¥1,540
いったいなぜ? 突然失踪した人々、迷宮入り殺人、身元不明の遺体、原因のわからぬ怪現象、謎だらけの不審死--。今なお真相が闇に包まれた古今東西81のコールドケース! <CONTENTS例> ●町田市美大生・井出真代さん失踪事件 ●日光市フランス人女性行方不明事件 ●1973「サマージャム」参加高校生カップル消失事件 ●米テキサス州フォートワース3少女失踪事件 ●レッドヘッド・マーダーズ事件 ●南アフリカ、インゲ・ロッツ殺人事件 ●金沢スイミングインストラクター殺人事件 ●大阪市西成区うどん店店主殺人事件 ●ヒマラヤ高地ループクンド湖大量人骨発見事件 ●南極大陸基地天文学者ロドニー・マークス死亡事件 ●MI6職員カバン詰め変死事件 ●福生市顔面皮剥ぎ怪死事件 ●南アルプス市女性画家死体遺棄事件 and more
-
アスペルガー症候群のぼくがアイドルオタクになって救われた話
¥1,650
アスペルガー症候群(旧診断名。現在の自閉症スぺクトラム障害/ASD)は主に人間関係の構築に困難さを抱えている発達障害である。知能や言葉の習得などは健常者と変わりないが、当事者には次のような特性があるのだ。 他人の気持ちを想像するのが難しい 場の空気が読めない 独特のこだわりがある 何度も失敗を繰り返す など 本書は、アスペルガー症候群の当事者である著者(56歳、派遣社員)が、障害を持つが故に学校や会社に馴染めず、社会から疎外され、どん底に突き落とされながらも、アイドルの音楽に出会うことで、心が救われ、未来へと前向きに生きていく、絶望と再生を描いた自伝的ルポルタージュである。
-
麻雀 激ムズ何切る問題集
¥1,870
シミュレータが「麻雀の正解」を丸裸にする! 本書は著者のnisi氏がX(旧Twitter)上でほぼ毎日、アップしている激ムズの何切る問題をまとめたものです(新規の問題もたくさんあります)。各問題(全112問)はオンライン麻雀「天鳳」から採取した全体牌図で、解答については、氏独自のシミュレータを駆使して、あらゆるデータ上の数値から最も期待値の高い「限りなく正解に近い一打」を導き出しました。 加えて、各解答にはnisi氏によって、なぜその一打が選ばれたのかという「打牌理由」の詳細な解説がなされています(麻雀AIは打牌理由の説明がありません)。これだけでも十分ためになるのですが、本書ではさらに最強デジタル雀士の呼び声の高い堀内正人氏と麻雀AI「NAGA」の解答も併記することで、人間には到達できない「麻雀の正解」を立体的に浮かび上がらせました。 序盤の手組から牌効率、鳴き、押し引きまで、他家の動向を読みながら打牌選択する必要がある全体牌図だからこそ、より深く麻雀が学べる本書。データ麻雀によって強くなりたい人にとっては、最高の教材です!
-
映画になった恐怖の実話III
¥1,650
本書は、いわゆる“実録映画” の題材やモチーフになった、 実際の事件や事故の顛末をたどった1冊である。 劇中の描写と史実はどこが違うのか。映画では語られない犯行の詳細、 本当の動機、事件関係者の過去とその後。 真相を知ればわかるに違いない。 事実は映画より何倍も恐ろしいことを。 全50タイトルの元ネタを解説した 「映画になった実話」シリーズ第7弾! <CONTENTS> 巻頭グラビア 「羊たちの沈黙」 ハンニバル・レクターのモデルになったサラザール博士とは? 「グッド・ナース」 戦慄のヘルスケア・シリアルキラー、チャールズ・カレン事件 「ニトラム/NITRAM」 劇中では描かれない、豪ポートアーサー無差別銃乱射事件の悪夢 「NOPE/ノープ」 人気チンパンジー、トラビス事件、他 第1章 衝撃 「ヒート」 連続強盗犯N・マッコーリーと、シカゴ市警捜査官C・アダムソンの攻防 「少年」 10歳の息子を実行役に全国で荒稼ぎした『当たり屋一家』事件 「ルーシー・イン・ザ・スカイ」 NASA女性宇宙飛行士、リサ・ノワック事件 「ミセス・ハリスの犯罪」 名門校の校長ハリスが恋人の心臓専門医を射殺した本当の理由、他 第2章 悪夢 「パニック・イン・テキサスタワー」 テキサスタワー乱射事件、恐怖の99分間 「ヒトラーのための虐殺会議」 ヴァンゼー会議でユダヤ人絶滅を決定したナチス高官15人の末路 「ウルフクリーク 猟奇殺人谷」 豪ベラングロ州立公園、バックパッカー7人連続殺害事件 「私、オルガ・ヘプナロヴァー」 チェコスロバキア・プラハ暴走トラック無差別殺傷事件、他 第3章 震撼 「地獄の貴婦人」 ジョルジュ・サレとシュミット姉妹の硫酸風呂殺人事件 「シシリアン・ゴースト・ストーリー」 ジュゼッペ・ディ・マッテオ誘拐殺人事件 「サマー・ヴェンデッタ」 フィンランド最大の未解決ミステリー、ボドム湖殺人事件 「ミルク」 ゲイ社会のヒーロー、ハーヴェイ・ミルク暗殺事件の本当の動機 第4章 アンビリバボー 「エスター」 映画より何倍も恐ろしいリアル『エスター』事件 「キング・オブ・シーヴズ」 英ロンドン宝飾店街、ハットンガーデン貸金庫強奪事件 「善惡の刃」 韓国・益山市薬村タクシー運転手殺人事件、驚愕の顛末 「プロフェシー」 米ポイント・プレザント、UMA『モスマン』事件、他 第5章 闇 「エイトメン・アウト」 MLB史上最悪の八百長スキャンダル、ブラックソックス事件 「L.A.コールドケース」 ヒップホップ界の伝説、ノトーリアス・B.I.G.&2パック暗殺事件 「空気殺人~TOXIC~」 製造メーカーが疾患の原因を隠蔽した、韓国・加湿器殺菌剤事件 「日本で一番悪い奴ら」 北海道警察の違法捜査が明るみになった『稲葉事件』の衝撃、他
-
全国 フーゾク街の歩き方
¥1,650
どこかにいいフーゾク店はないか? 出張先でガッツリ抜ける店は? そんなとき、ネット検索してみても、広告や提灯記事、悲惨な体験談ばかりでほとんど参考にならないものだ。 ところで、弊社発行の月刊誌「裏モノJAPAN」にはひとつの人気企画がある。全国のフーゾクの名店、過激店を紹介する特集コーナーだ。 リポーターは全国の裏モノ読者。彼らはイイ風俗に出会うと、すぐにメールや手紙で報告してくれるのだ。 彼らの大半は特定の店の常連客であり、遊ぶときは毎回、身銭を切っている。その総額、ザッと1千万円。 いわば本書は大金を注ぎ込んで行った覆面調査なのだ。 風俗に行きたくなったらこの一冊。必ずや、あなたに最適な店と出逢えるはずだ。
-
令和版 現代麻雀技術論
¥1,980
伝説のベストセラーが30ページ増で復刻! 本書は、豊富な牌姿と緻密な構成によって、統計学やシミュレーターによる科学的な打ち方を徹底的に解説した、現代麻雀の教科書です。 特に「牌効率」と「押し引き」については、間違いなく「史上最強」。これ以上に詳しい内容は過去に例が無く、現代麻雀戦術の大事典と言っても過言ではありません。 勝つためには絶対に避けて通れない一冊です! *本書は2014年に刊行された「勝つための現代麻雀技術論」(洋泉社)を加筆、修正、再編集した改訂版です。 *オール2色で読みやすくなりました。
-
うに丸式 セオリーで勝つ麻雀
¥1,760
ここ最近、麻雀業界では統計学やシミュレータ、AIに基づいた打ち方が主流になっています。例えば、相手の立直に対して「この牌の放銃率は●%だから押そう」といった数学的な思考が可能になったのです。 本書は麻雀の数学的な打牌を「セオリー化」して覚えやすくしたものです。対局中にいちいち考えるのではなく、あらかじめ法則(セオリー)を頭に叩き込んでおくことで、どんな場面でも迷わず正しい選択ができるよう工夫しました。 ●tier(階層)を使えばイーシャンテン押し引きがすべて正解できる ●1000点愚形テンパイでリーチに押せる!? ●チートイツで重ねやすい字牌とアガりやすい字牌はどう違う? ●真ん中の牌ポンスタートは役牌を疑う ●鳴いても放銃率は1%程度しか変らない など、目からうろこの最新セオリーが35本。この一冊さえあればあなたもデータ麻雀の使い手になれる! 登録者4万5千人超の人気麻雀YouTuber、初めての戦術本! <コンテンツ> 1章・牌理 ●イーシャンテン4つの形と優劣。余剰牌型<完全形<ヘッドレス<くっつき ●複合ターツは奇数枚に揃える ●孤立牌の法則:シュンツ近く→強い、ターツ近く→弱い ●裏目のフリテンリャンメンは残す ●2面子ある時は役牌先切り ●迷ったら字牌切り ●5ブロック確保されてる時は打点上昇の種を残す ●6ブロック選択は打点絡みの時 ●二段目以降は456牌<安全牌(微差) ●1345と13468の1>孤立2 ●チートイツor面子手 3つの法則 ●愚形フォローは切らない ●チートイツで待つ時は1枚切れ字牌>生牌、重ねる時は生牌>1枚切れ字牌 ●迷ったらリーチ ●早い巡目ほど手替わりを見れる(カンチャンテンパイ外しのセオリー) ●配牌実質シャンテン数が3.5以下は積極的手組み ●点数状況によって変化する手組み 2章・押し引き ●放銃率10%→スジ9本無スジ28牌、放銃率15%→スジ12本無スジ28牌 ●vs子リーチには良形2000点、愚形3900点あれば全押し ●vs親リーチには良形3900点、愚形6400点あれば全押し ●良形テンパイは全部、愚形テンパイは2600以上で追いかけリーチ有利 ●二軒リーチ下の追っかけは、宣言牌の安全度が最重要 ●イーシャンテン押し引き(門前時・子) ●イーシャンテン押し引き(門前時・親) ●イーシャンテン押し引き(副露時) ●捨て牌三段目は危険牌後勝負 3章・鳴き+鳴き読み ●鳴いても放銃率は1%程度しか上がらない ●鳴きテンパイ判断 ●真ん中の牌ポンスタートは役牌を疑う ●副露者の打点は有効ドラ枚数の1/3 ●チー出し字牌切りに食い伸ばしテンパイ無し ●チー出しターツ落とし2枚目に食い伸ばしテンパイ無し ●テンパイtoテンパイは出てくる牌と同色待ち ●愚形フォロー先切りポンのポン出し牌の跨ぎスジはリャンメンでは当たらない ●安全牌や重要牌を切っている後にリャンメンチー→チー出し牌の跨ぎ以外のリャンメンは瞬間的にほぼ通る 4章・捨て牌読み ●序盤の捨て牌読み及び手組みの影響 Column 麻雀とポーカーの関連性
-
死刑囚238人 最期の言葉
¥1,540
懺悔か祈りか、はたまた無念か—。 戦争責任者、テロリスト、大量殺人鬼など、大罪を犯し死刑判決を下された古今東西238人が死を前に残した台詞、辞世の句、遺書などから印象的な文言を集めた1冊。被害者への真摯な謝罪、神への祈り、無実の訴え、命乞い、罵倒、ジョーク。彼らが発した言葉は百人百様ながら、いずれも読む者の心に突き刺さる。 「脳は撃つな。日本人に売れる」(アンドレイ・チカチーロ) 「喜んで死んでいける」(東條英機) 「心臓を狙え」(ベニート・ムッソリーニ) 「生まれてこない方がよかった」(山地悠紀夫) 「尻にキスしろ!」(ジョン・ゲイシー) 「(獄中結婚した妻に)たとえ死んだって誰よりも深く愛している」(土谷正実) 「電気椅子のベルトが緩すぎる」(チャールズ・スタークウェザー) 「ふみえ~!もう一度会いたいよ~!」(古屋栄雄) 「私はやってない」(久間三千年) 「裏切り者を殺せ!」(ニコラエ・チャウシェスク) 「効かないよ。それじゃあ効かないって!」(ジョセフ・クラーク) and more
-
ルポ 新宿歌舞伎町 路上売春
¥1,760
ここ最近、新宿歌舞伎町のハイジア・大久保公園外周、通称「交縁」(こうえん)には、若い日本人女性の立ちんぼが急増している。その様子が動画サイトにアップされ、多くのギャラリーが集まり、現地でトラブルが起きるなど、ちょっとした社会現象にもなっている。 彼女たちはなぜ路上に立つのか。他に選択肢はなかったのか。SNS売春が全盛のこの時代に、わざわざ路上で客を引く以上、そこには彼女たちなりの事情が存在するに違いない。 「まだ死ねないからここにいるの」 一人の立ちんぼが力なく笑った。 本書では、ベストセラーノンフィクション『売春島』の著者・高木瑞穂が、「交縁」の立ちんぼに約1年の密着取材を敢行。路上売春の“現在地”をあぶり出すとともに、彼女たちそれぞれの「事情」と「深い闇」を追った――。 <コンテンツ> プロローグ(序章) 第1章 統合失調症とASDを抱える女・琴音(31歳) 第2章 二度の逮捕歴がある女・未華子(32歳) 第3章 ハイジア・大久保公園界隈に街娼が集まり始めたルーツ 第4章 歌舞伎町で起きた事件から紐解く、路上売春史 第5章 ヤクザに拉致られた女・梨花(21歳) 第6章 1ヶ月350万円を稼ぐ女子大生・恵美奈(19歳) 第7章 彼氏に勧められて路上に立つ女・紗希(20歳) 第8章 歌舞伎町案内人と巡る“交縁”の現在 第9章 名物立ちんぼとして知られる老女・久美さん(年齢不詳) プロローグ(終章) <著者> 高木瑞穂 ノンフィクションライター。1976年生まれ。月刊誌編集長、週刊誌記者などを経てフリーに。主に社会・風俗の犯罪事件を取材・執筆。著書に『売春島「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ』『東日本大震災 東京電力「黒い賠償」の真実』『覚醒剤アンダーグラウンド「日本の覚醒剤流通の全てを知り尽くした男」』(彩図社)、『裏オプ JKビジネスを天国と呼ぶ“女子高生”12人の生告白』(大洋図書)『日影のこえ』(共著、小社刊)ほか。 Twitter @takagimizuho2
-
「あのときやっときゃ良かった」という後悔は、実際にはやれる可能性などなかったのだからソク忘れよう
¥1,540
市井のオッサンたち113人が、心の底から語る人生の教え 本書は、「他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え」(2021年12月発行)の第二弾です。 取材方法も前回とまったく同じです。都内の立ち飲み屋、大衆酒場に足を運び、そこで旨そうに酒を飲んでるおっさん客113人に、長い人生で知り得た教訓を尋ねて回るというもの。 勢い、内容は下卑たものになりがちですが、酸いも甘いも噛み分けてきたおっさんたちの言葉には圧倒的な説得力があります。名もなきおっさん113名が腹の底から絞り出した教え。おっさんたちの珠玉の教訓に、なるほどなあと頷いたり、バカなこと言ってるなあと笑ったり、自由に楽しんでいただけると幸いです。
-
戦前の日本で起きた35の怖い事件
¥1,540
あなたが生まれるはるか昔、明治、大正,昭和期前半に 国内を震撼させた大事件を写真と資料で完全再現 <CONTENTS> 堀江六人斬り事件/大米龍雲尼僧連続強姦殺人事件/吹上佐太郎連続少女強姦殺人事件/津山三十人殺し/岡山・少女串刺し殺人事件、キリスト教伝導師・島倉儀平事件/玉の井バラバラ殺人事件/浅草青酸カリ事件/鈴弁殺し事件/ピス健事件/谷口富士郎事件/少年臀部削ぎ取り殺害事件/愛知貰い子殺人事件/三毛別羆事件/下谷サドマゾ事件/群馬連れ子殺人・人肉食事件/鈴ヶ森おはる殺し事件/鬼熊事件/首なし娘事件/阿部定事件/チフス饅頭事件/宮城県「仮の一夜」事件/新潟一家四人死刑事件/中山歌子一家殺害事件/小笛事件/日大生保険金殺し/浜松一中大福餅食中毒事件 and more
-
謎と闇に覆われた 恐怖の未解決ミステリー
¥1,540
神隠しのように姿を消した少年・少女、防犯カメラに映った怪しい人物、殺害現場に残された不可解な証拠品、身元不明の遺体、謀殺・他殺が疑われる謎の転落死、原因不明のポルターガイスト現象、怪事件。果たしてその真相は? 知れば知るほど背筋が凍る79のコールドケース。 <CONTENTS例> ●伊達市・砂浜佳祐くん失踪事件 ●韓流ファン・棚橋えり子さん失踪事件 ●サイパン日本人姉妹行方不明事件 ●女優タミー・リン・レパード失踪事件 ●大量殺人鬼、ペドロ・ロペス失踪事件 ●和歌山市新聞配達女子高生刺殺事件 ●新宿歌舞伎町ラブホテル連続殺人事件 ●トレーシー・ミード殺害事件 ●JR池袋駅山手線ホーム上立教大生殺人事件 ●広島市佐伯区スーパー強盗殺人事件 ●米ニューメキシコ州ウエスト・メサ「ボーンコレクター」事件 ●世界的画家、ファン・ゴッホの死の真相 ●オーストラリア首相、ハロルド・ホルト水難死亡事故 ●南相馬市高3女子失踪・遺体発見事件 ●荒川区東尾久和菓子店娘殺害事件 ●岐阜県富加町「高畑住宅」のポルターガイスト現象
-
堀内式システム麻雀 何切る?何鳴く?問題集
¥1,760
本書は元競技麻雀プロで現・人気麻雀系YouTuber堀内正人のベストセラー戦術書『令和版 神速の麻雀 堀内システム55』(三才ブックス、2020年9月)の実践編にあたります。前著が堀内のデジタル打法(システム打法)の解説だとすれば、本書はその打ち方を身に付けることを目的とした何切る?何鳴く?問題集です。 堀内のシステム打法とは、有効と言われている戦術をシステム化して、実戦で貫き通すスタイルを指します。ネット麻雀における様々な局面・打牌の統計データを頭の中に叩き込み、あらゆる場面で最も期待値の高い「得な選択」をし続けることで、飛躍的に勝率が上がるのです。 具体的には、リーチと鳴きを多用してテンパイするまでは全力疾走。他人に先にテンパられた思ったら、すかさずベタオリします。テンパイまでの競走が基本で、先制攻撃とオリに特化して、それを極限まで高めたのが堀内の打ち方です。単純ですが、実際にはなかなか真似できることではありません。人間には感情のブレがあり、徹底することが難しいからです。 ここに本書の意義があります。習うより慣れろ、とは良く言ったもので、麻雀の基本である「手組」「リーチ」「鳴き」「押し引き」に関して、繰り返し問題を解きながら、体験的に期待値の高い選択を身に付けることが狙いです。何となく牌姿や答えの記憶が残っていれば、実戦で似たような場面に遭遇した際、「あ、これあった」とデジャブのように蘇ってきて、同じ選択基準で打つことが可能です。あとは、そうした場面を少しづつ増やしていき、着実に実力を上げていけばいいだけです。 *最終章にて、麻雀AI「NAGA」と堀内正人が同じ場面で何を切るかの打牌検討あり