-
裏プロが教える フリー麻雀で勝つ超デジタル打法
¥1,760
高レートのマンション麻雀など鉄火場でシノギを削る裏プロ。まるで昭和の遺物かと思いきや、どっこい今もしぶとく生きている。しかもその打ち方は表の競技プロに勝るとも劣らぬほど進化を遂げているのをご存じか。 本書は現役・裏プロの著者が、フリー麻雀で勝つための戦術を1冊にまとめたものである。統計、確率、牌理に重きをおくデジタル麻雀をベースに、フリー特有の赤や祝儀を意識した手作り・構想・鳴き・押し引き(守備、攻め)・捨て牌+理牌読み・ブラフ・対人戦術などを加えた、泥臭く嫌らしい打ち筋は大いに参考になるだろう。 さらに特筆すべきは、アルティマを始め全自動卓のツモ山が上下で牌の偏りがあることを利用した裏技「全自動卓攻略打法」だ。鳴きによって上ヅモ下ヅモを替えて自分が有利に進めたり、逆に相手を不利な状況に陥れたりと、通常ではあり得ない打ち筋で勝ちをものにしていくのだ。 他にも、裏プロならではのテクニックとして、甘いメンツが揃った時に狙う「全自動卓でも出来るイカサマ技」を公開(QRコードで読み取れる動画付き)。もちろん真似は厳禁だが、いざ自分がヤラれた際に見破れるよう知識は持っておいた方が良い。 表のプロは決して教えてくれない「生きた戦術」がここにある! 麻雀ライター・福地誠氏激賞 「圧巻の闇属性雀士が誕生した。全自動卓でも出来るイカサマ技は必見! 」 (本書の帯文より) <コンテンツ> ●1章・超基本(構想、手作り) 愚形即リーの判断基準 トイツ手の捌き方 リャンメンとカンチャンの比較 1345の1と孤立2の比較 1123の形 孤立3と亜リャンメンの比較 <コラム>フリー雀荘オーナーN氏との思い出 ●2章・赤アリ(チップあり)麻雀の基本戦術 赤を使いこなしてアガる正しい打ち方 心得・タンヤオ手/ドラが役牌/ドラが無い時 細かい赤受けを考える 赤を晒す? 隠す!? 自分がドラ0、相手は喰いタンの時の対応 河を作るか否か 赤の価値を利用する 祝儀麻雀の23・78 ●3章・鳴きの基本 手牌が悪い時 トイツ4組の手牌 オタ風トイツ2組の手牌 まっすぐ牌効率か?手役か? 19牌と役牌の切り順 アガリトップ ベタオリ時に安牌を確保した場合 ●4章・場況に沿った打ち方 オーラス、アガリトップの先制テンパイ ベタオリしたいけれど安牌がない 上家のリーチに安牌がゼロ 鳴き手におけるターツ選択 トップ目の時、ドラの役牌が浮いている 裸単騎の待ち選択 ドラなしチートイツの先制テンパイ 愚形ノミ手のリーチ宣言牌の選択 ●5章・高等テクニック 自動卓アルティマ攻略打法 <コラム>有名プロ雀士との上ヅモ下ヅモを巡る攻防 チートイツを見抜け! 早いリーチは打牌の「間(ま)」で危険牌を読め 「相手の手牌を読むな」の真実 初めての客と打つ時に意識すること 下家が仕掛けた時の対応 自動卓でもできるイカサマの数々 ●6章・復習問題 …etc
-
文庫 知らなきゃよかった! 本当に怖い都市伝説
¥770
9784865372465 都市伝説とは、実際にはなかった出来事がさも「本当に起きたかのように語られる話」だ。 「友達の友達から聞いた」というお決まりの前置きが付くこの手の“実話“は昔は口伝えで、現在はネットを通じて拡散し、その過程で様々に形を変える。 本書は、これを広く定義し、旧くから伝わる迷信・呪い・怪談、暗殺説・別人説、アニメや映画にまつわる不気味な噂を含む126本の都市伝説を取り上げた一冊だ。 大半は噂の域を出ない。根拠も説得力も弱い。が、一方でその噂が確実にウソである保証もないことは知っておいてほしい。
-
文庫 「今を生きる」人の心に刺さる 世界の名スピーチ50選
¥803
9784865372458 チャールズ・チャップリンは映画「独裁者」の最後に訴えた。 『奴隷を作るために戦うな。自由のために戦え』 ウルグアイ元大統領のホセ・ムヒカは「地球サミット」でこう述べた。 『幸福こそが人類の最も重要な原料だ』 社会学者の上野千鶴子は東大入学式で厳しい祝辞を贈った。 『頑張っても、それが公正に報われない社会があなたたちを待っています』 スティーブ・ジョブズ、宮崎駿、イチロー、レディーガガ、北野武、マイケルジョーダン等 本書は、古今東西を問わず、今の時代を生きる人々の心に響くスピーチ50本を収録したものだ。 夢の実現、反戦、追悼、引退、非差別、人権。 目標が定まらないとき、岐路に立たされたとき、私生活や仕事で躓いたとき、 ここで取り上げた言葉は、あなたに何かしらの指針を与えてくれるに違いない。
-
ホス狂い
¥1,650
ホス狂いと呼ばれる女性をご存じだろうか。 彼女たちの多くはデリヘルやソープ、パパ活などで稼いだお金をホストに注ぎ込んでいる。 担当に請われるまま数百万のシャンパンタワーを入れ、 時には売掛まで作る姿は、痛ましい。 しかし、彼女たちがホストにダマされ、 搾取される被害者に見えるとしたら、それは少し現実とは違う。 むしろ彼女たちは、 自分たちが営業されている=金銭が介在した関係と知りながら、 ホストに課金し続けるのだ。 果たして彼女たちはなぜ、ホストに狂うのか。 複雑な「欲」と「性」を解き明かしたいと思っている。 人気女流作家・大泉りかが初のノンフィクションに挑む。 迫真のルポルタージュ! ■目次 ・エースで居続けるために大学中退を決めた女(22歳) ・5千万円以上の“売り掛け"を抱える女(30歳) ・ホストは「推し」と言い切る女(27歳) ・都内と大阪を行き来しながら担当の店に通う女(25歳) ・同棲解消を機にホス狂いを“卒業"した女(24歳) ・ホスクラの楽しさとは何なのか?【初回潜入ルポ1】 ・世間を騒がせた、衝撃のホスクラ事件簿 ・生活費以外はすべてホストに注ぎ込む女(37歳) ・ホス狂い憧れ「担当との結婚」を手に入れた女(31歳) ・三十年間ホストクラブに通い続ける女(48歳) ・ホスクラの楽しさとは何なのか?【初回潜入ルポ2】 ■著者 大泉りか(オオイズミ リカ) 1977年、東京都生まれ。SMショーのモデルやキャットファイターなど、 アンダーグラウンドな世界にどっぷりと浸かった20代を過ごす。 2004年に『ファック・ミー・テンダー』(講談社)でデビュー。 以後、官能小説や女性向けポルノノベル、女性の生き方をテーマとしたエッセイなどの執筆を中心に活躍。 漫画の原作なども手がけ、20冊以上の著書を持つ。
-
日本の確定死刑囚 執行の時を待つ107人の犯行プロフィール (鉄人ノンフィクション)
¥1,540
1966年に起きたマルヨ無線強盗殺人事件の尾田信夫から、2015年に大阪府寝屋川市の中学1年生男女2人を殺害した山田浩二まで、2022年6月現在、全国7ヶ所の拘置所に収監されている死刑囚107人を刑確定順に列挙。 事件の顛末、公判の争点、確定後の動きに加え、死刑適用の具体的基準、執行当日の手続き、死刑存廃問題など死刑に関する基礎知識も徹底解説。
-
挫折させないアコースティックギター教室 チャンネル登録者数21万人の人気YouTuber「なつばやし」の親切レッスン
¥1,760
チャンネル登録者数21万人の人気YouTuber「なつばやし」の親切レッスン 本書が目指すのは、ギター学習者を「挫折させない」こと。これからアコースティックギターを始める人にとって最適な教則本です。 著者はYouTubeチャンネル登録者数21万人超えの人気YouTuber「なつばやし」。 わかりやすく丁寧な指導に定評のある著者が超初心者を想定した読者に親切なレッスンをいたします。 初心者が苦手としがちな楽譜やTAB譜はいっさい使わず、演奏テクニックをわかりやすく解説。 本書に収録されたすべてのレッスンはYoutube動画とQRコードで連動していて、文字と動画の両面でギター演奏への理解度が大幅にアップ。 本書の序盤では難易度の低い5つの新旧ヒット曲の演奏コーナーを用意。ギターを弾く楽しさを早い時期から存分に味わえるようになっています。 終盤には、やや難易度の高い5つの新旧ヒット曲を配置。一通りのレッスンを経て、読者の上達ぶりが実感できるようになっています。 手取り足取りを意識した様々なレッスンによって、アコースティックギターの上達をお約束します。 <目次> 1章 ギターを買った初日から2週間目までの練習メニュー DAY1~DAY14 2章 いきなりヒット曲に挑戦してみよう STAND BY ME(ベン・E・キング)、とんぼ(長渕剛)、マリーゴールド(あいみょん)、他 3章 壁にぶつかった人のための重点復習 コードの復習、コードチェンジの復習、効果的な練習法 4章 脱初心者を目指そう アルペジオ編、ストローク編、様々なコード編、音楽知識編、他 5章 難しいヒット曲にも挑戦! 小さな恋の歌(MONGOL800)、猫(DISH//)、紅蓮華(LiSA)、他
-
日影のこえ メディアが伝えない重大事件のもう一つの真実
¥1,650
見知らぬ男に恋人を殺された青年の顛末、 貧困が原因で2人を殺めた死刑囚の告白、 校内のいじめによって自殺を余儀なくされた娘を持つ父親の苦悩、 事故により最愛の人を亡くした遺族の闘い。 本書はマスコミが決して伝えない事件のその後を追った You Tubeチャンネル『日影のこえ』を、さらに深掘りし書籍化したものだ。 犯罪加害者、被害者遺族、関係者の“声なき声"に耳を傾け浮かび上がってきた 報道とはまた異なる、9つの重大事件のもうひとつの真実。 <CONTENTS> 中野劇団員殺人事件 ある日突然、恋人を殺された男の絶望と追及と再生の6年半 千葉小3女児殺人事件 「日本とベトナムをつなぐ架け橋になりたい」保護者会会長に殺された愛娘の意思を継いで 大阪21歳女性刺殺事件 多重人格者の男に娘の命を奪われた母もまた乳がんでこの世を去った 前橋高齢者強盗殺人事件 生きるために2人を殺めた土屋和也死刑囚と、自分のためにに我が子を捨てた母とのいびつな絆 京都アニメーション放火殺人事件 父、兄、妹が自殺。犯人・青葉真司の身の上に起きていた死の連鎖 八王子中2女子いじめ自殺事件 この世界が、もっと不登校にやさしい世界だったら 三島バイク交通死亡事故 夫を事故で亡くしても、私は被害者にすらなれなかった 目黒5歳女児虐待死事件 なぜ気づけなかったのか。近隣住民の苦悩は今も続く 大阪姉妹殺人事件 2人の仇討ちのため、私は犯人の山地悠紀夫を本気で殺そうとした
-
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた
¥1,430
本書は、世の様々なお仕事に従事した潜入体験ルポルタージュである。 だからといって、社会派な内容ではないのでご安心を。なにせ登場するのは、ピンサロ従業員、ビデオボックス店員、産廃業者、新聞拡張団員など、いかにも怪しげな仕事ばかりだ。 今回の取材では、経験学歴不問の職場だけを選んだ。 コロナ渦による不況下の中、誰でも失業する危険は常にある。そんな時にいますぐ働ける職場を知っていたら、こんなに心強いことはないからだ。 経験学歴不問の職場ではいくら稼げるのか、どれだけきついのか。実際に働きながら調べることで、読者が本当に知りたい“仕事の本質"が見えてきた。 ぜひとも、経験学歴不問の職場の「汗臭い現場」の空気を味わってみてください。 <目次> ★第一部・働いてみた いま、手配師はどんな仕事を紹介してくるのか(in高田馬場) ビデオボックス店員 新聞拡張員 ピンサロのボーイ ゲイ向け男性モデル 浮気調査員 ドヤ街、寿町から派遣されるお仕事とは? ゴミ収集作業員 バキュームカー作業員 手元(土木・建築作業補助) パチスロの打ち子 ★第二部・今すぐ雇ってもらえる“稼げる仕事" 害虫・害獣駆除 引っ越し作業員 キャバクラのキッチン ラブホ受付 ラブホ清掃 私立大学の警備員 病院の夜間受付 水道メーター検針 輸送警備 タンク作業員 さびれたホテルのキッチン 解体工 住み込み居酒屋 食肉処理 港湾労働 マグロ漁船 冷凍倉庫作業 下水道清掃 荷揚げ 期間工 パン工場の夜勤 ウーバーイーツ デリバリープロバイダ
-
引っかかったらこうなった 悪徳業者とガチ対決
¥1,320
皆さんは街を歩いていて、若い女性から突然、こんな風に声をかけられたことはないだろうか。 「絵画に興味はありませんか?」 本書は巷の悪徳業者(と小悪党)にわざと引っ掛かり、どうなるのかをつぶさに検証した記録である。 宝石キャッチセールス、ぼったくりピンサロ、パパ活女、インチキ占い師などなど、怪しい連中と体を張って対決している。 本書を読めば、巷の悪徳業者の手口がおわかりいただけるだろう。彼らは巧妙かつ大胆に、あの手この手で我々を騙そうとしてくるが、相手の手口を理解していれば、いざ自分の身に危険が迫った時も、何とか対処できるはず…。 では、編集部員と悪徳業者のガチ対決をご覧ください。 <目次> まえがき 第1部・引っかかったらどうなる? ・新宿西口の占い師は謎のお祓いで 高額な金をブン取る一味だった! ・東京上野中央通り「広小路交差点」あたり ぼったくりピンサロを許すまじ‼ ・タダ飯ねらいのパパ活オンナを安メシで凹ませてやる ・宝石キャッチ嬢VS仙頭正教(編集部)7時間の攻防 ・熱海を走る傍若無人タクシーに喝! ・パチンコ攻略サギにとことん付き合う ・祭りでよく見る「ひもクジ」店の高額商品 本当にひもとつながってんのか? ・朝日・読売で求人を募る 怪しいテープリライト業者の正体を追求! ・黒人の客引きに付いていったらどうなる? 第2部・嘘を暴く ・「全米が泣いた」映画でアメリカ人たちは本当に涙するのか ・開運ブレスレット広告のパチスロ月収200万男 貧乏のなりで発見! ・UFOキャッチャー 握力調整のカラクリを解明! ・メニュー写真はふっくらなのに 現物はどうしてこんなにペッシャンコなんだ!!! ・出会い系女の『○○似です』を討つ ・キャバ嬢の「えー彼女いないんですかぁ? モテそうなのに~」 あれってやっぱりタダのリップサービスなん? ・サギ写メ援交女はアポ時にどんな言い訳をするのか? ……を聞いた上で、こんこんと説教する
-
我が子の気持ちがわからない 中流・富裕家庭の歪んだ親子関係を修復に導く17のケーススタディ
¥1,650
無反応、進路変更、スマホ依存、発達障害、家庭内暴力、不登校、引きこもり――。 いま、子育ての問題は複雑多様化している。 これほど子供のことを第一に考えているのに、これほど有益な環境を与えているのに、 それでも我が子の気持ちがわからないと嘆く親は少なくない。 本書は、教育現場に30年以上携わってきた筆者が 貧困とは無縁でありながら、子育てに深刻に悩む親を対象に、 具体的な17の事例を提示し、そのあるべき対処法を述べた1冊だ。 重要なことは、子供は親のコピーではないという当たり前の認識。 そのうえで考えてみよう。 あなたは我が子の長所をいくつ言えるだろうか? 親の正しい理解と接し方で、悩める家庭に会話と笑顔は必ず戻る。 <目次> 第1章 生きづらさと孤立の果てに case.1「おしっこに行きたい」その一言が口に出せない/親の思惑を推し量り、自我を殺し続けた中学3年生A君の場合 case.2「発達障害」を周囲に理解されない悲惨/家庭で暴れ他者を拒絶する私立進学高校2年生B君の場合 case.3 中学生の長男が不登校になった原因がわからない/小学生時代の人間関係を断ち切られた中学3年生C君の場合 case.4 カッターナイフをクラスメートに向けて/公立中学から名門私立中高一貫校に入学、挫折した高校2年生D君の場合 case.5 息子が5年にわたって引きこもり、家庭内で暴力をふるっている/理解ある妹の尽力で自立を果たした21歳E君の場合 第2章 進路誘導、価値観押し付けの危険 case.6 他人の心がわからない。価値観の違う母と娘の確執/親の進路誘導に逆らった高校3年生Fさんの場合 case.7 東京の私立高に通う娘が突然、沖縄の大学を志望した本当の理由/母親にテンポの遅さと容姿を否定され続けた高校3年生Gさんの場合 case.8 声優専門学校に行かせてください。ついては200万円が必要です/「理系こそが勝ち組」意識を持つ父の配下に置かれた文系脳の高校2年生H君の場合 case.9 お姉ちゃんのように優秀でなければ私は愛されないの?/母親の姉妹比較に悩まされ続けた浪人生Iさんの場合 第3章 子供のすぐ傍らに潜む罠と誘惑 case.10 彼女が塾に通わなくなった背景に性被害が/塾内のトイレで隠しカメラを見つけ社会不信に陥った高校1年生Jさんの場合 case.11 スマホを取り上げられたら生きていけない/人間関係のこじれで部活をやめてから依存の罠にはまった高校2年生Kさんの場合 case.12 ゲームやめますか? それとも人間やめますか?/半年で200万円の課金を親に負担させた高校2年生L君の場合 第4章 成績が伸びないのは誰のせい? case.13 どうして漢字が識別できないんだろう/学習障害を理解されないまま大学受験の世界に身を置いた浪人生M君の場合 case.14 数学が不得意なのに難関国立大学の受験に固執する「言葉の国の王子様」/名門中学に合格した過去の栄光を捨てきてない浪人生N君の場合 case.15 家庭が勉強牢獄と化す地獄/偏差値信奉者の母親に追い込まれ続けた小学6年生O君の場合 case.16 過干渉は百害あって一利なし/勉強の進み具合やテストの結果に、母親から口出しされ続けた高校3年生P君の場合 case.17 行く末は昆虫博士で良いでしょう/勉強は不出来ながら異能を持った高校3年生Q君の場合 エピローグに代えて 弟の人生を歪め、娘を実験台にした私の悔いと祈り/本書著者・河本敏浩の場合
-
ルポ性暴力
¥1,650
テレビや新聞、ネットなどで報道される性暴力事件。 ナンパした女性への集団レイプ、親の立場を利用した近親相姦、 一方的な思いを募らせた挙句のストーカー殺人など、例を挙げると枚挙にいとまがない。 ここ最近、性暴力を伴う犯罪は増加傾向にある。 警視庁の発表によると、令和二年度に都内で発生した 性犯罪は強制性交等が約230件、 強制わいせつは約550件にのぼるが、 あくまで氷山の一角。 その他の性犯罪や事件化していないものも含まれば数千件は下らないだろう。 本書は、事件の公判記録や関係者への取材を通じて、 報道からは伺い知れない性暴力の実態に迫ったルポルタージュである。 事実は小説よりも奇なり、 加害者と被害者の置かれた特殊な状況は、 通常の感覚ではとても理解できないものだ。 また本書では、事件の「その後」も可能な限り追いかけた。 被害者が当時のトラウマを抱え、 報道による二次被害などにも苦しめられているのに対し、加害者は……。 性暴力の被害者と加害者が抱える深い闇。 性犯罪者がたどる悲惨な末路と、 この国の犯罪現場の実情をご覧いただきたい。 ■目次 ・まえがき ・ルポ1 深夜1時のデートに応じた女性をホテルに連れ込むと強姦になるのか ・ルポ2 一流国立大学で勃発した強制性交事件の顛末 ・ルポ3 男たちに「パンコ」扱いされ、集団レイプの被害に遭った女子高生の悲劇 ・ルポ4 強制わいせつ致傷男は8年後にデリヘルオーナーを殴り殺した ・ルポ5 ストーカー殺人犯を被害者の仏前に座らせることができるか ・ルポ6 小6の姪を妊娠させた鬼畜のような28歳叔父 ・ルポ7 ニセ医者を演じた連続結婚詐欺師はこうして仏門に入った ・ルポ8 午後の女子高生魔がたどった悲惨な末路 ・ルポ9 ママ友を支配して劇団追っかけ費用を稼いだ女霊媒師 ・ルポ10 強姦冤罪事件を生んだ複雑すぎる家庭環境 ・あとがき *文中の登場人物は、一部の例外を除き、全て仮名です *登場人物のカッコ内の年齢は、事件発生当時のものです *文中の罪名は事件当時のものです ■著者 諸岡宏樹(もろおかひろき) ほとんどの週刊誌で執筆経験があるノンフィクションライター。 別名義でマンガ原作多数。 近著に『実録 怖い女の犯罪事件簿』(小社刊)など。 1969年生まれ。三重県出身。
-
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー (鉄人ノンフィクション 未解決シリーズ)
¥1,430
鉄人ノンフィクション 未解決シリーズ第3弾! 犯人の手がかりさえつかめぬまま時効を迎えた殺人、 被害者の不可解な行動、身元不明の遺体、 警察が事故と結論づけた変死事件、 こつ然と姿を消した少年少女、 科学では説明できない怪現象。 いったいなぜ? いったい誰が? 今も真相が解明されないコールド・ケース89本! ●千葉港女性バラバラ死体遺棄事件 中年男性3人と同居していた被害者の奇妙な暮らし ●プレジデントホテル1046号室殺人事件 身元不明の被害者、部屋に残された別人物の指紋 ●アルファベット殺人事件 犠牲者の少女3人それぞれの名、姓、遺体放置場所の頭文字が一致 ●ハリウッド女優ジーン・スパングラー失踪事件 メモに書かれていた「カーク」とは誰? ●日野市小4男児首つり事件 「オートエロティック」による不慮の事故の可能性も ●「L-8飛行船」墜落事件 船内にいるはずの乗務員2人が神隠しのように消失 ●実業家チャック・モーガン変死事件 見知らぬ女からの謎の電話と消えた大金 ●夜狸猫事件 一晩のうちに全村民、家畜が消失。中国政府の関与を疑う説も ●ハマル=ダバン事件 嘔吐、出血、けいれん。唯一の生存者が語った恐るべき死の瞬間 ●堺市市営住宅首つり事件 「あなたの部屋で人が死んでいる」。始まりは1本の怪電話だった and more
-
文庫 人気アニメ・マンガ衝撃の裏設定
¥693
あの有名キャラが、実は過去に死んでいた? あのヒーローの名前は本当は別のものだった? あの登場人物が妄想の存在だった? あの主人公に怖すぎる実在のモデルがいた? 名の知れた名作・傑作には、必ずや隠されたバックグラウンドが存在しています。 本書は、そんな有名作品の裏設定をまとめたものです。 あの名作、人気作の衝撃の事実をお楽しみください。
-
文庫 死ぬほど怖いトラウマTVマンガ大全
¥693
やたら過激だった80年代のアニメ 恐怖をあおり過ぎな覚せい剤の警告CM 殺人シーンが生放送された昔のニュース 本当は怖かった映画版ドラえもん…… 本書は、かつて見たテレビ番組やCM、マンガのなかから、 わたしたちの心に大きな傷を残した作品や放送事故、怪事件などを 年代順にまとめたものです。
-
文庫 「消費」を「投資」へ変える 頭の良いお金の使い方
¥803
お金は使えば減ります。けれども、ただ減るだけのお金の使い方をしていたら、それは「消費」でしかありません。 しかし、知識や経験が手に入ったり、友人が増えたりして、使った以上に自分にプラスに跳ね返ってくるならば、それは「投資」です。 本書では「消費」を「投資」へと変えるテクニックを、33歳で資産3億円を作った著者が自身の経験をもとにお伝えします。 お金の流れを呼び寄せ、幸福感ももたらす頭も良いお金の使い方!
-
文庫 目からウロコのSEXテクニック 増補改訂版
¥803
一度は絶版になった名著が、増補改訂版として再登場! ただの動きじゃ物足りない。工夫がなきゃ飽きられる。男よ、立ち上がれ! セックスのあらゆるテクニックをマンガでわかりやすく解説! ピストンで力を込めるタイミングとは 耳から入るゆったりセックス 深い絶頂はこの言葉で すぐできる早漏対策 愛情アピール体位とは 興奮するキスのやり方 セックス上手に成長させる教え方
-
文庫 「裏モノJAPAN」ベストセレクション 欲望追究の24年史 1998-2022 増補改訂版
¥990
月刊「裏モノJAPAN」も創刊から早24年目を迎えました。 読者の数奇な体験、金儲け、女とのセックス、マヌケな検証などで埋め尽くされた誌面は、一部の読者からの絶賛と多くの人からの軽蔑をうけながらも、今もしぶとく生き残っています。 今回は総数2000以上のタイトルの中から厳選した体験ルポ27本をご堪能ください。 *本書は2018年に小社より刊行された「『裏モノJAPAN』ベストセレクション 欲望追究の20年史」の増補改訂版です。改訂にあたっては、新たな記事が追加されています。また加筆、修正、再編集が行われています。
-
人気マンガ・アニメのトラウマ最終回 総集編
¥990
-
他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え
¥1,320
★★売行き好調につき重版が決定しました!!! ★★ 市井のオッサンたち200人が、心の底から語る人生の教え 立ち飲み屋や大衆酒場に足を運び、そこで出会ったオッサンたちに尋ねてみる。 「長年生きてみて知り得た人生の教訓とは?」 アルコールが入ってるからこそ聞けた本音。中には愚痴や後悔のようなものも少なくない。が、ひとつ確実に言えるのは、酸いも甘いも噛み分けてきたオッサンたちの言葉には、とてつもなくリアルな説得力があるという事実だ。 市井のオッサンたち200人が心の底から語る人生の教え。一見、何の役に立ちそうもない言葉に、あなたは目からウロコを落とすかもしれない――。
-
呪術廻戦 最新考察 0巻の秘密 (鉄人ノンフィクション好奇心探求シリーズ)
¥990
「劇場版 呪術廻戦0」を100倍楽しむ“最凶"の副読本! 大人気コミック「呪術廻戦」の初の映画「劇場版 呪術廻戦0」がこの冬(2021 年 12 月 24 日)に公開されます。 皆様ご存じの通り、この「劇場版 呪術廻戦0」は、コミックス版の本編(1巻~)の前日譚とも言える「0巻」をモチーフにしています。0巻は、いわゆる「始まりの書」として重要かつ人気の高い巻号です。 そこで本書では、映画を100倍楽しむため、コミックス版「0巻」を中心に、考察を行っていきます。 「0巻」の登場人物とストーリーを紹介しながら、1巻以降にどうつながるのかなど、その関係性を徹底的に研究! 本書は、コミックス版やアニメ版のファン、さらに「劇場版 呪術廻戦0」を初めて観る人にとっても、興味深い内容であることは間違いありません! <主な内容> 乙骨憂太と祈本里香の特殊な関係 夏油傑の死と再生 本編(1巻〜)と前日譚(0巻)の繋がり 羂索の野望 両面宿儺が伏黒恵を特別視する理由 虎杖悠仁の出生に関する謎 史実で読み解く『呪術廻戦』 呪術師・呪詛師・呪霊・呪物「等級一覧」/年表/専門用語集 など
-
映画になった戦慄の実話―事実は映画より100倍怖い
¥990
-
文庫 大ヒットアニメ・マンガの超ヤバい神回
¥693
世の中のアニメやマンガには、いろんな意味で「ヤバい神回」 と呼ばれる傑作エピソードが、いくつも存在します。 子ども向けアニメなのに大人もビビるような恐怖描写があったり、 児童雑誌にも関わらず18禁スレスレのアダルト・シーンが展開したり、 有名キャラたちの、まさかの共演があったり …。 本書では、そんな意外性のある「神回」だけを選んで、1冊にまとめました。 あの大ヒット作の衝撃的な傑作回を、ぜひお楽しみください。 「魔法少女まどか☆マギガ」「おそ松さん」「ちびまる子ちゃん」「ゴルゴ13」 「鬼滅の刃」「美味しんぼ」「ガールズ&パンツァー」etc…
-
文庫 戦慄の未解決ミステリー88
¥704
いったい、なぜ? 住民を恐怖のドン底に陥れた正体不明のシリアルキラー 物証のない重要容疑者、神隠しに遭ったように消えた少年少女 突如レーダーから消えた飛行機、海に漂う無人の幽霊船、 被害者が残した謎のメッセージ、陰謀が囁かれる重大事件ーー。 真相が闇に葬られた世界の未解決事件88本!!
-
映画になった恐怖の実話 (鉄人シネマ書籍シリーズ)
¥1,430
9784865372236 「映画になった実話」シリーズ第5弾! 劇中では描かれなかった事件・事故の詳細、史実と映画の相違点、 本当の動機、犯人の生い立ち、事件関係者の知られざるその後。 全54タイトルの元ネタを完全解説した1冊。 <主な収録作品> 「タクシードライバー」 アメリカ大統領候補、ジョージ・ウォレス狙撃事件 「KCIA 南山の部長たち」 側近が計画・実行したパク・チョンヒ韓国大統領暗殺事件 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」 シャロン・テート殺害事件 「リチャード・ジュエル」 アトランタ・オリンピック公園爆破テロ事件 「鵞鳥湖の夜」中国ハルビン拘置所死刑囚脱獄事件 「ある女流作家の罪と罰」 元売れっ子伝記作家、リー・イスラエル手紙偽造・売却事件 「ジョーンの秘密」 イギリス人女性スパイ、メリタ・ノーウッド事件 「ハスラーズ」 ニューヨーク・.ストリッパー集団昏睡強盗事件 「工作 黒金星と呼ばれた男」 金正日と面談したスパイ「ブラック・ヴィーナス」の真実 「1917 命をかけた伝令」 第一次世界大戦「パッシェンデールの戦い」 「MOTHER マザー」 毒母に支配され続けた17歳少年が起こした川口祖父母殺害事件 「W/ダブル」“理想の家族"を求めた元会計士の凶行、ジョン・リスト事件 「アメリカで最も嫌われた女性」 マデリン・マーレイ・オヘア誘拐殺人事件 「ランページ 裁かれた狂気」“サクラメントの吸血鬼"リチャード・チェイス事件 「屋根裏の殺人鬼 フリッツ・ホンカ」 フリッツ・ホンカ売春婦連続殺害事件 「アングスト/不安」 アルトライター一家3人猟奇殺人事件 「スクリーム」“ゲインズビルの切り裂き魔"ダニー・ローニング事件 「暗数殺人」釜山連続殺人事件、その真相は未だ藪の中 「永遠に僕のもの」アルゼンチンの“死の天使"ロブレド・プッチ事件 「ホテル・ムンバイ」 ムンバイ同時多発テロ「タージマハル・ホテル」人質脱出劇 「許された子どもたち」 映画の題材になった山形マット死事件の“許されない"その後 「幼い依頼人」 8歳の妹と12歳の姉が味わった地獄、漆谷継母児童虐待死亡事件 「声をかくす人」 アメリカ初の女性死刑囚、メアリー・サラットの悲劇 「夜明けの祈り」 ポーランド修道女集団レイプ殺害事件 「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」 ソ連の人為的飢餓「ホルドモール」の実態 「グレース・オブ・ゴッド 告発の時」 児童を性の餌食にした聖職者、プレナ神父事件 「カジノ」 天才賭博師フランク・ローゼンタールの野望と崩壊 「アイリッシュマン」 マフィアの殺し屋F・シーランが語ったJ・ホッファ失踪事件の真相 and more